BRM1008薄野200

恒例の薄野200、今年も走ってまいりました。今までは「前回よりは上手くやってやろう」みたいな向上心があったものですが、今回はとにかくお祭りを楽しみましょうという心持ちです。 装備は前回とほぼ一緒。これはもう完成した感があ … “BRM1008薄野200″の続きを読む

BRM513北海道300kmトトロ(DNF)

私史上2度目の300kmブルベです。1度目はBRM929増毛300でした。あのときはBRM1015薄野200kmでブルベを知り、BRM617前田200km完走で調子に乗り(実際、今よりずっと踏めてた)、そこからの300完 … “BRM513北海道300kmトトロ(DNF)”の続きを読む

BRM429北海道200km新十津川

ブルベ最初の峠はいつだって早起き峠です。これをなんなくクリアして、パン3つの朝食を摂って家を出ることができました。ここまでは快調! 当日は夜から雨予報ということで、雨に当たらずに早くゴールしたい!という希望がありました。 … “BRM429北海道200km新十津川”の続きを読む

BRM515北海道200㎞幌内美唄

3年ぶりのブルベです。 ここ数年はご時世から走行距離を稼げず、今年に乗った最長距離は91km、しかもど平坦。その点では不安は残りますが、今回のコースも平坦基調だしまぁ問題ないだろうとかなり楽観的な心持ちでいました。今期か … “BRM515北海道200㎞幌内美唄”の続きを読む

BRM630前田200

今年も走りました前田200です。前回走った際には目立った反省点もなかったので、今回の目標は「Fujin SLは山岳コースでどれくらい走るのか確認しておく」です。どうも雨が降りそうな予報だったのでフルフェンダーを装着しての … “BRM630前田200″の続きを読む

謎の自転車用電子ホーン

Hornitのdb140を使っていたのですが壊れてしまい、日本国内では入手が難しい状況になっていました。そこで上記リンクの自転車用電子ホーンを導入したところ、まぁ悪くないものでした。 音が4種類から選べるのですが、そのう … “謎の自転車用電子ホーン”の続きを読む

リカンベント ローレーサー Challenge Fujin SLⅡ購入

ニューバイクが欲しい話で候補に挙げていたChallenge Fujin SL Ⅱが4月に納車されました。 SL2のカーボンシートはオプションのリアキャリアが使えませんし、カーボンブームは取り扱いに神経質になりそうなのでS … “リカンベント ローレーサー Challenge Fujin SLⅡ購入”の続きを読む

BRM428美唄200

表題のブルベを走ってきました。今回は今までよりも事前準備に手間をかけずにイージーに走ってみようという試みで、いつもはExcelで作成していたペースノートは省略。今回は新しいバイクでの参加です。Challenge Fuji … “BRM428美唄200″の続きを読む

ぶっちゃけリカンベントってそんなにいいの?っていう話

ぶっちゃけリカンベントってどうなのよ?っていう話でリカンベントの安全性の面で色々書いたわけですが、「だからって何でわざわざリカンベントなわけ?ロードバイク最強じゃん」というところには触れていなかったので、その辺について書 … “ぶっちゃけリカンベントってそんなにいいの?っていう話”の続きを読む

ぶっちゃけリカンベントってどうなのよ?っていう話

リカンベントに興味はあるんだけど恐い…とか危なくないの?とか不安を感じている人ってそれなりにいるんだなと思い、安全面でのメリットデメリットとそれに対する対策を書くことで漠然とした不安を解消して貰おうという意図から表題に繋 … “ぶっちゃけリカンベントってどうなのよ?っていう話”の続きを読む