Visual Studio Community 2013始めました。

Visual Studio Community 2013が出ましたね。Expressでは使えなかった拡張が使えるようになりました。これのためにProの購入を考えては踏み止まって、ということを繰り返していたところなのでやっ … “Visual Studio Community 2013始めました。”の続きを読む

MetroスタイルアプリでUser-Agentを指定しつつクッキーも使ってHTTP通信したい

※この記事はWindows8RPについて書いていますがわかりません。当然今後のことも本当のところも分かりません。 User-Agent指定してダウンロードするコード using System.Net.Http; usin … “MetroスタイルアプリでUser-Agentを指定しつつクッキーも使ってHTTP通信したい”の続きを読む

C#|WebBrowserで表示中のWebページのファビコンを取得

Visual Basic 中学校 掲示板 http://rucio.groupsite.jp/commu/ThreadDetail.aspx?ThreadId=9423 こんなやりとりがありまして。 最初の返信でWiki … “C#|WebBrowserで表示中のWebページのファビコンを取得”の続きを読む

C#|PropertyGridコントロールに表示されるプロパティ名を変更するには?

PropertyGridコントロールに表示されるプロパティ名を変更するには? SPDVer 1.74に取り込み完了。 とメモしておけば万一上記リンクが切れてもSPDVer 1.74のコードからサルベージ可能。あにすのコー … “C#|PropertyGridコントロールに表示されるプロパティ名を変更するには?”の続きを読む

C#|テキストボックス上でのD&Dでフォームを移動する

TextBoxコントロール上でのドラッグ&ドロップでフォームを移動させようとした場合、文字列を選択する操作とバッティングしないようにする必要がある。 以下の実装で良い感じに動いた。 Point mouseDownPoin … “C#|テキストボックス上でのD&Dでフォームを移動する”の続きを読む

C#|System.Windows.Forms.ColorDialogのバグ?

ColorDialogクラスのCustomColorsプロパティが期待通りに動作しない。 フォームの背景色をColor.FromArgb(50, 100, 150)に設定している。ちなみにこんな色。 ボタンがクリックされ … “C#|System.Windows.Forms.ColorDialogのバグ?”の続きを読む

C#|IronPython|C#でIronPython2.0をホスティングする

http://www.voidspace.org.uk/ironpython/ip_in_ip.shtml (英語) 英語は読めないからソースだけ読んで参考にしました。 【参照設定】 IronPython2.0のディレク … “C#|IronPython|C#でIronPython2.0をホスティングする”の続きを読む