日記
java始めました
そして終わりそうです。面白くないです。ときめかないというか、萌えません。言語にエレガントさが足りないのだと思いました、どこがとは具体的に示せませんが。
JDK+TeraPadでやってみたのですが、IDEの威力を思い知りました。というか、インテリセンスの威力です。VB.NETの時はすらすら書けたコードも、javaだとドキュメントと睨めっこしながら、それでもいやんなっちゃうって感じです。VB.NETはインテリセンスがドキュメントの代わりみたいなところがあるから楽です。
じゃあ、IDEに頼ってちゃ駄目じゃん?って思います。でも考えてみると、VB.NETをSDK+TeraPadで書くのは不便さは感じますがそんなに抵抗がありません。僕にとっては、強力なIDEは習得の助けになるようです。
javaのIDEについて調べてみようと思います。VS並みの強力な機能は期待できるのでしょうか。
機動戦士ガンダムOO 5
丁度今、GyaOで『機動戦士ガンダムOO』の第五話を観終わったところです。
内容は、
「ソレスタルビーイングは人助けもするもん」
というものでした。
今後も、各回お決まりのパターンで紛争に介入しながら、少しずつソレスタルビーイング云々な謎に迫るって感じの進行になるでしょう。あ、今回は介入していないようです。
気になった点
・ルイス萌
・ルイスは誰にNTR?
・機動戦士ガンダムOOの存在意義はルイス。
折角のルイスです。五話だけで全てのルイスを知ることは出来ないので、哀で全話見ようと思います。僕はもう泣きません。
機動戦士ガンダムOO 4
丁度今、GyaOで『機動戦士ガンダムOO』の第四話を観終わったところです。
内容は、
「さすがエクシア、水中だけど、なんともないぜ!」
というものでした。
今後も、各回お決まりのパターンで紛争に介入しながら、少しずつソレスタルビーイング云々な謎に迫るって感じの進行になるでしょう。
気になった点
・やっぱりニュータイプのようです。
・崩壊しそうな軌道エレベーターを支える味方機のコクピットを敵に貫かれて欲しい、とふと思いました。
・ソーマピーリッシュ君と刹那君は恋に堕ちるべきです。
折角のガンダムです。四話だけで全ての印象を固めてしまうのは寂しい気がするので、惰性で全話見ようと思います。挫けそうです、それなりに。
わからなかったら聞けと言っただろう
なんてミスをした人に言うけれど、わからないと認識しながらミスをすることなんてありません。偉い人にはそれが分からないのです。
機動戦士ガンダムOO 3
丁度今、GyaOで『機動戦士ガンダムOO』の第三話を観終わったところです。
内容は、
「僕達、良い仕事してるでしょ?」
というものでした。
今後は、各回お決まりのパターンで紛争に介入しながら、少しずつソレスタルビーイング云々な謎に迫るって感じの進行になるでしょう。
気になった点
・ルイスって女の子と話していた男の子、『サジ』君でいいのかな?
折角のガンダムです。三話だけで全ての印象を固めてしまうのは寂しい気がするので、惰性で全話見ようと思います。ちょっと挫けそうです。
ハローワークに出撃
昨日にお節介さんに頂いたコメントのリンク先のRDFを印刷して、
「これ、面白そうじゃない?」
とパパりんに見せました。
そうすると
「夢を追うのはいいが」云々
……ずっとフリーターでいるわけにはいかないぬ
「お前に出来るのか?」
……やってみないとわからないぬ
「生活の基盤を整えてから」云々
……うん、就職しなきゃだめだぬ
「体を動かす仕事をしたくないだけだろ」
……肉体労働は嫌いじゃないぬ。でも、8年間ガテン系の仕事をして、楽しかったけど、向いてないって悟ったぬ。向いてないことより向いていることをする方が社会の為だし、自分の為だと思うぬ。
等々言われました。どうやら否定的なようです。
IT業界がとても華やかな場所だと考えているようです。メディアに露出してるIT業界の人の殆どは技術者じゃなくて経営者(元技術者は多いのかな)だからだと思います。
もしPGになったらロードレースでの選手としての復活は不可能に近くなると思うので迷いはあります。でも、そこにきっかけがあるなら動くべきです。詳しい話を聞いてから判断しても遅くないし、損も無い筈です。
とりあえず今日ハロワ行ってきます。
轟沈…orz
ハローワークに行ってきました。結果は、轟沈です。そもそも雇用保険の受給資格が無いようです。そうなると、自費で行かなければならないそうです。訓練時間はフルタイムなので他の仕事は出来ません。『自費』が稼げないのです。どうにもならないのでやめます。
違法コピー云々
音声や映像の著作物が違法にネット上にアップされたり、ファイル交換ソフトでやり取りされたりするのが問題になってると聞きます。
そうなってしまった諸悪の根源は、メディアがアナログからデジタルになったときに、
『劣化が無い』
と言った奴と、それを信じた奴らだと思います。デジタルになった時点で劣化してるから、コピーもそのオリジナルも同様に価値がありません。
CDやDVDそのものには製品としての価値がありますが、その中身は単なるデータです。作品をデータにした時点で、そのデータが作者の意図とは関係なく再利用されてしまうのは当然のことだと思います。デジタルとはそういうものだと思います。
著作者も利用者も、デジタル化する前によく考えて欲しいと思います。
久し振りに茶
昨日は札幌に繰り出して、前にいた会社のお友達とお茶しました。メッセンジャーでは時々話していたけど、直接会うのは久し振りでした。話題が尽きませんでした、意外な所で。
初めてのスタバでした。『本日のコーヒー』ってのを頼みました。直ぐにレジのお姉さんが渡してくれるのですが、その際に
「今日のコーヒーは『グヮテマラ』でunnun」
みたいなことを言っていました。『ガテマラ』とか、『ガテ』という呼び方に慣れていたので『グヮテマラ』は超オッサレーな響きに感じました。
その味は、意外とちゃんとコーヒーの味でした。これからはちょくちょく利用するかも知れません。