BRM617前田200km

BRM617前田200km完走しました。前回のBRM1015薄野200kmと距離は同じですが獲得標高が1000m多い山岳コースとなっています。前回のブログでは「もっとアップダウンのあるブルベだったら…完走は厳しかったと思います。」と書いていたわけですが何とか走り切ることができました。

前回と同じように走行ペースをグラフで管理しながら走りました。と言ってもとにかくギリギリで完走は危いと予測していたので、各PCで15分の貯金がある状態を維持して走る計画を立てました。これで駄目ならPC2でDNFして倶知安駅から輪行で帰宅する計画です。やけっぱちです。

ではグラフの説明。24km地点で予定外のトイレ休憩を取っています。40㎞地点はPC1、若干の貯金を作れました。

60㎞地点は中山峠の頂上です。ここでかなり貯金が少なくなっていますが脚にはまだまだ余裕があります。

この後中山峠の下りで一気に借金を返して貯金を作りますが、その後からが地獄でした。少しの間だけ平坦基調だったのですが、それからずっと登りと下りしかありません。中には9%の登りもありみるみるうちに脚が削れて行きます。そうして107㎞地点のPC2、ここでもう完全に脚が売り切れ状態です。とにかくきつい!

冷水峠旧道を登って145㎞地点、通過チェックです。カルデラ展望所案内板を写真撮影します。あまりにも余裕が無さ過ぎて展望所なのに一切展望することなく作業のように写真を撮ってすぐに出発します。

175㎞地点、小樽市内の何でもない交差点なのですが、小樽らしい坂、坂、坂、とにかく坂でへとへとになり堪らずに自転車を停めて補給&休憩タイムにしました。

そのあと間もなくの177㎞地点、コンビニあるし!で更に補給&休憩。スナック菓子とラムネ菓子で少しでも脚の回復を図ります。

そのあと間もなく小樽の最後の激坂です。前輪駆動リカンベントのF-FWDですから、前輪のトラクションが不足して登れないという事態も予想していましたがギリギリ乗車したまま登ることができました。先ほどの補給が効いているのか気合を維持してクリアすることができました。

その後は無です。何も考えることなく帰巣本能に任せてゴールを目指しました。12:02でゴール、無事トラブルもなく完走です。

 

前回の薄野200を走り終えた時点での感触ではこのコースでの完走は無理だろうと思っていましたし、今回はその時よりも乗れてなくて脚も出来ていませんでした。それにも関らず何とか完走することができたのは機材面での成熟があったからだと考えています。

まずホイールが変わっています。チューブはR-AIRに交換しました。現役時代からチューブはこのR-AIR一択だったのです。本当に良いチューブ。R-AIRは良いです。また、F-FWDは折り畳みですが、その折り畳みのヒンジにガタがありました。これをアルミ缶を切って作ったシムを入れることで解消しました。私のバイクにはレッドブルが入っています。これらの改善により下りでのスタビリティが目覚ましく向上しました。タイヤがしっかりと路面に追従し、その様子がシート越しに正確に伝わってくるので、カーブの途中でじわっとブレーキを当てて速度を調節するような場面でも全く不安がありませんでした。

シューズも変わりました。

そしてBMZのインソールを入れました。これがかなりの大当たりで、股関節の可動域が広がって昔のペダリングが戻ってきた感じです。

シートにスポンジテープを盛って形状を補正しました。臀部をホールドすることでの踏力の伝達ロス減少、骨盤を立てることで股関節の角度を最適化するのが狙いです。よりロードバイクに近い筋肉のバランスで踏むことができるようになり出力が上がりました。ただ、背中の真中辺りのサポートが弱く背中が逆に反った状態になり疲労の原因になりました。これはいずれ改善する必要があります。

ボトルケージを増設しました。以前まではシートバッグに刺したハイドレーションボトルの水だけでしたが、これでスポーツドリンク入りのボトルも持てるようになりました。水だけで走った前週の支笏湖の時は往路の登りで脚が攣ったのですが、今回は大丈夫でした。補給は大事です。(知ってた) ただ、ハンドルがボトルの分だけ重くなるのでハンドリングが凄くもっさりでした。ありもので対策したのでこの場所になりましたが、ハンドルポストの根本付近に移設する予定です。

UVカットのレッグカバーアームカバーを導入しました。話には聞いていたのですが、これは快適ですね。日焼けによる体力の消耗を抑えることができました。

 

前回走った後は「もうやんねーよ!」的なこと書いてましたが…また参加しちゃってますし、なんか楽しくなってきました。いや、もうやる気ないですよ。そう何回もやらないですって、多分。BRM929北海道300km増毛とか興味ないです。

他の参加者の皆さん、運営の皆さん、今回は楽しかったです。ありがとうございます。お疲れ様でした!

BRM617前田200kmエントリーからの今シーズン初支笏湖

BRM617前田200kmにエントリーしました。去年走ったBRM1015薄野200kmよりアップダウンの多いコースです。あれからホイールが変わったりシューズが変わったりして、その割には今シーズン全然乗れてないので感触を見るために支笏湖に行きました。

正直なところ完走出来るかどうか際どいところあるのでDNF時のプランを立てた上で輪行袋持って走ります。あと悪天候が予想される場合はDNSします。