メーラー乗り換えました2:スパム対策
スパム対策にはPOPFileを使うことにしました。これはOUTLOOKのように単純にメールアドレスで仕分けるのではなく、過去に仕分けた結果から推測して仕分けるようです。ベイズ理論というものなのだそうです。 プロキシサ … “メーラー乗り換えました2:スパム対策”の続きを読む
スパム対策にはPOPFileを使うことにしました。これはOUTLOOKのように単純にメールアドレスで仕分けるのではなく、過去に仕分けた結果から推測して仕分けるようです。ベイズ理論というものなのだそうです。 プロキシサ … “メーラー乗り換えました2:スパム対策”の続きを読む
今まではOUTLOOK2003を使っていました。メールの送受信と管理、スケジュール管理、タスク管理、個人情報管理がひとつのアプリケーションで出来る便利さに惚れ込んでいました。PCに繋いでいる(僕の場合はPC内臓)モデム … “メーラー乗り換えました”の続きを読む
いままでわかりにくかったVectorのページが見やすくなってます。
僕のPCでaniscapeを起動すると約30秒掛かります。これが.NETの宿命なのでしょうか。それとも僕のPCが非力なだけでしょうか。でも、現状ではVB.NETしか出来ないので仕方ありません。 常駐モードを付けようか … “aniscapeあれこれ”の続きを読む
今朝の記事を書いた後、スペシャルフォースにログインしました。でも、人がいなかったのでマビノギにログインしました。 一日中オオカミを狩ったり、ラビダンジョンでスケルトンにやられたりしてました。MMORPGはクリックゲー … “廃人属性強化”の続きを読む
ただ今バイトから帰りました。昨日の疲労が脚に残っているので軽く走ろうと思っていました。でも、さっきまで降っていた雨で路面が濡れています。今日はのんびり過ごそうと思います。
レースには出ませんが、皆と試走には行って来ました。今年のコースは大滝~支笏湖温泉間です。前半は思ったより大分走れましたが、後半は完全に脚がなくなりました。復活の為の課題が山積みです。 サイコンデータ 走行距離 123 … “ツール・ド・北海道市民ロード試走”の続きを読む
小学校の卒業文集が発掘されました。将来の夢は棋士でした。 中学校の卒業文集が発掘されました。将来の夢はF1レーサーでした。でも、『死ぬから』なりませんでした。 そしてF-15のパイロットになってブルーインパルスで背 … “過去を振り返って。”の続きを読む